ブログ デザインがすごい!Varmiloキーボード(メカニカル静電容量無接点方式)についてド素人が徹底レビュー 2020年6月13日 Varmilo(アミロ)はデザイン性の高いキーボードで世界的に有名の海外メーカー Varmiloは中国にある海外メーカーで、メカニカルキーボードの印象を変えてしまうような高いデザイン性が様々な国で評価されています。最近、日本にも正規代理店ができたため、安心して購入できるようになりました。TwiterやYoutubeでも... ryo
ブログ 技術派遣プログラマーの生涯賃金をガチで計算してみた 2020年4月5日 社会人のみなさんは今の収入から生涯賃金を具体的に計算したことはありますでしょうか?私は今までやった事がなく、仕事中にふと考えてしまったので少し計算してみました。この先、転職せず出世もせず同じ毎日を過ごした場合、60歳で月収や年収はいくらになるのか簡単にまとめて紹介します。あくまで参考ですが私は現在プログラマーとして解析... ryo
ブログ 下痢を止めるな!経験者が語るノロウイルス症状の発症から回復するまで 2019年3月22日 ノロウイルスにかかったと判明した場合、下痢止めを飲んではいけません。 そして水分補給は無理せずまめに行いましょう。 現在ノロウイルスを治す治療法は無く、ウイルスを外に排泄させるしかありません。 そのため、排泄を阻害する下痢止めは症状の長期化と悪化を招く危険があるのです。 私の場合は牡蠣に当たってしまい3日間ほど寝込みま... ryo
ブログ 一人暮らしを始めて1ヵ月で病気になり寝込みながら実家に帰りたくなった話 2019年3月17日 初めて一人暮らしを始めることになったきっかけは何ですか? 私は快適な通勤と私生活のために一人暮らしを決意しました。 今まで片道1時間30分も掛かっていた通勤が40分少しになり満員電車の苦痛から解放されました。 しかし、ウキウキの一人暮らしもつかの間、ノロウイルスに苦しみ何もない部屋で3日間苦しみ続けました。 一人暮らし... ryo
ブログ Mac歴7年のユーザがSurface pro 6を購入、どういった人に向いているかまとめてみた 2018年12月30日 プライベートでも仕事がしたくなる環境づくりとは 私はプログラマーとして働きながらアフィリエイトサイトを作成するような生活を送っております。 今のプログラマーとしての生活は満足していますが、将来的にはPC1台で独立できるようになりたいと思いこの生活を選びました。 いつか好きな時間に起きて、好きな場所で仕事をして、あふと思... ryo