
仮想通貨を知らない人間からしたら怪しいものという印象を持ちます。
通常の通貨と異なり実態を持たないデジタル通貨です。
実態がないと安心できないという考えの人も多いと思います。
私も初めて聞いた時は怪しいが最初にありました。
近年仮想通貨を使ったサービスが始まり、身近な存在になりつつあります。
今のところ投資目的で仮想通貨を持つ人がほとんどですが、近い将来サービス目的で持つ人は増えると思います。
今回、そんな仮想通貨についてどんなものか紹介していきます。
Contents
仮想通貨は国に依存しない通貨
通貨の価値はその国の景気などによって価値が変動します。
円安や円高は価値が変動した際によく聞きますね。
仮想通貨は持っている人によって変動する通貨です。
通貨の数には限りが決められており、たくさんの人が持っていれば価値が高くなります。
たとえば国の経済が崩壊しても仮想通貨はその影響を受けないため、資産価値を守ることができるのです。
怪しい勧誘が無ければ基本大丈夫
仮想通貨は登場して間もない新しい技術になります。
詐欺や怪しい勧誘で仮想通貨の名前を使ったりするのですが、そこさえ気をつければ通貨自体に害はないと思います。
日本の認められた仮想通貨取引所で購入すれば資産を全て失うリスクは低いです。
国が認めていない取引所はセキュリティが甘かったり、突然取引所が倒産することがあります。
日本でホワイトリストに登録された通貨は突然消えるリスクが低い
取引所の他に仮想通貨自体もマイナー過ぎると、ある日消滅したりします。
海外の取引所で扱っている仮想通貨は日本より多くあります。
世の中の仮想通貨は数千種類あり、今も増え続けています。
人気のない通貨は消えることがあるので、理由もなく買ってしまうと資産を失う可能性があります。
メリットは国際送金などの手数料が安くスピード速い
仮想通貨は国境を越えたお金なので送金にかかる手数料や時間を改善してくれます。
今の国際送金は手数料が高く、外国に送金するだけで数日かかったりします。
理由は確認を人間が行なっているからです。
これを機械が代わりに行うことでコストと時間を抑えることができます。
年々仮想通貨の価値は上昇傾向で今後も上がり続ける
将来的に仮想通貨は日常生活に浸透する技術だと個人的に確信しているので価値は上がり続けるでしょう。
日常で仮想通貨が当たり前になるときまでに有名な通貨(ビットコインなど)を持っていると資産価値が今以上に高く着くことがります。
個人的な考えではありますが、長期的に損することはない資産だとは思います。
デメリットはボラティリティ(価値の変化)が大きい
今のところ、仮想通貨は発展途上状態で価値の変動が大きいです。
仮想通貨が当たり前になった未来でも変動率が安定する可能性は低そうな感じです。
アメリカや中国の仮想通貨規制や、金利上昇、世界情勢の影響で大暴落することもあります。
フェイクニュースで価値が大きく変わることもあり注意が必要です。
ドージコインが4ヶ月で0.5円→74円まで高騰
ドージコインという仮想通貨が2021年1月1日に0.5円だったのが4ヶ月後に74円まで高騰しました。
約123倍で10万円ほど買っていた場合、1230万円まで増えていたことになります。
この記事を書いているタイミングでは20円半ばぐらいで今後も高騰した価格まで伸びると思います。
残念なことにドージコインは日本の取引所では買えないのですが、この高騰ぶりはゆめがあるなと思いました。
2025~2030年にかけて成長が期待できる分野
仮想通貨は新しい機能をアップデートが日々行われています。
人気の通貨は積極的に開発が進められており、選ぶ時の参考材料になります。
2025年や2030年までに仮想通貨でどういう立ち位置で機能するか、発表しているため期待感が持てる分野です。
今の時点で仮想通貨を持っていても投資的価値しかない状態ですが、投資を考えている人は選択肢の1つとして検討してみるのもありです。
6ヶ月仮想通貨を持ってみた感想
私は日本の仮想通貨取引所に口座を作り、いくつか通貨を買ってみました。
この記事を書いている時点で半年近く経過したので所感を紹介します。
良かった点は毎日仮想通貨についての情報を探すなど、日課にようなものが生活にできました。
今まで好きなゲームやガジェットのTwitterを見たりしていましたが、仮想通貨について色々検索をかける機会が増えた実感があります。
さまざまな人の推測や予想などを眺めるのは楽しいのでやって始めて良かったなと思います。
デメリットとしては損失が発生した場合、割と凹むことです。
買った通貨を売るつもりは全く無く、数年後には今以上の価値がでると確信していても暴落したときはソワソワしてします。
狼狽売りといった通貨に失望して損切りする人もいますが、その人の気持ちが少しわかるなと思いました。
現時点で利益+141.8%程度が出ており引き続き通貨保有
購入半年で利益が+141.8%程度おキープしています。
一時期+311.1%まで上昇したので仮想通貨のポテンシャルを信じて長期保有を決めています。
もしかしたら暴落したタイミングで買い増しするかもしれません。
買った当初に金利上昇の影響で-50%以上の損失も出ましたが、売るのを我慢すれば十分挽回できると思いました。
<追記> 本記事作成時期から1ヶ月経過して利益が+254.5%を越えました。 特に買い増しなどは行なっておりません。 たこれが仮想通貨のギャンブル性が高い点と言えるでしょう。
海外の怪しい取引所を使用せず、日本の取引所を購入する
結果として仮想通貨は怪しいものではなく、それを利用した詐欺や勧誘が怪しいといった感じになります。
日本が認めた取引所で口座を作り購入すると変な人間に振り回されることもないでしょう。
仮想通貨の種類についても自分で検索していろんな情報をもとに購入する通貨を決めることをお勧めします。
どういった問題を解決するために作られている通貨か分かっていれば、ちょっとした暴落で狼狽売りしてそんをすることもなくなります。
人の意見に振り回されず信念を貫ける人間は仮想通貨に投資してみてもいいかなと思います。
ちなみに私が使っている取引所は以下の2つです。
・DMM ビットコイン
・コインチェック